ご利用案内
のし・ギフト包装について
- HOME>
- のし・ギフト包装
について
のし・ギフト包装について
弊社では、ご用途に合わせて包装およびのしの対応と手提げ袋の同梱を承っております。
※一部、対応していない商品がございます。
外のし、内のしの違い
ご希望に合わせて、内のし外のしをお選びいただけます。
-
外のし
贈答品をお渡しする時、表書きが先様にはっきりと見えます。
-
内のし
のし紙が傷まないことや、仰々しくしたくない時に内のしにします。
慶事用のし
-
蝶結び
何度繰り返してもよいお祝い事に使用します。
-
10本(7本)結び切り
10本/婚礼用に使用します。
御祝(結婚用)、寿(引物用)、内祝(結婚用)など
7本/内祝、快気祝など -
結び切り
快気祝いなど、繰り返さないお祝い事に使用します。
-
結び切り(祝いのし無)
お見舞用に使用します。
弔事用のし
御供、御霊前、御仏前、志、粗供養、満中陰志で使われます。
-
白黒(蓮の柄入り)
仏式のご葬儀、ご法要で使用されます。
-
白黒(蓮の柄なし)
宗教問わず、ご葬儀、ご法要でお使いいただけます。
-
黄白(蓮の柄なし)
宗教問わず、ご葬儀、ご法要でお使いいただけます。
弊社オリジナルの意匠(水引・表書き)
御歳暮
御中元
御年賀
内祝
寿
御見舞
快気祝
粗品
志(蓮の柄入り)
その他仏式用(蓮の柄入り無地)
・用途に応じた表書きもお入れします。
短冊のし
※右側につきます。
略式の「のし」になります。冷凍品など、紙がよれやすい商品ののしは、こちらをご使用いたします。
包装紙
和菓子用
洋菓子用
法事用
栗水ようかん用
(夏期)
袋類
SB-6
23.0×16.5×8.5cmSB-5
21.0×26.0×7.0cmSB-3
27.0×32.0×8.0cmSB-2
27.0×32.0×12.0cm紙・小袋
23.5×14.0×7.5cmビニール袋
42.5×23.0㎝